岩手の進歩


岩手に住み始めてわずか5年半、されど5年半、

その長くも短い月日の間に県内いろんなことが変わリました。



まず、三陸鉄道の全線復旧。

二度復旧しました。

震災からの復旧と台風被害からの復旧です。



盛岡バスセンターの復活。

それもだいぶ洒落た形での復活でした。



ななっくの解体。

洋服を買いに行ったこともあったため、私にとっても身近な存在でした。

今は瓦礫が積まれているだけです。



バスカードの撤廃。

いつもコンビニでカードを買っていましたが、その習慣も今では無くなりました。



三陸縦貫自動車道、復興支援道路の全通。

八戸から仙台までが一本の道で繋がり、盛岡〜宮古間も大幅の時間短縮で移動できるようになりました。

遠かった沿岸が少し近くなった気がします。



6月はSL銀河が引退します。

少しずつ変わっている。

よそ者だった私でもその変化に感慨深くなる時があるほどに変わり始めています。



そして、もう一つ。

私に取って感慨深い変化が先週ありました。

それは岩手県内でのSuica利用開始。
私が初めて岩手に来たときにSuicaが使えないことに驚愕したのを覚えています。

まだSuicaが使えない地域があることは知っていましたが、地方都市で使えないというのは予想を超えていました。

それが今ではこの通り。

なんだか岩手の大転換期に立ち会えているような気がします。

私が学生として岩手にいられるのは残り半年。

岩手にいる間にどこまで進歩するのか、楽しみです。

あとがき

Suicaを使って電車に乗りたかったこともあって、ついでに新しくできたJRの駅【前潟駅】を利用しました。

簡易的な駅ではありますが、ホームがひとつしかないので滑り込み乗車が出来やすくて大変助かります。

今日も出発1分前にホームに到着できました。

駅の目の前が前潟イオンなのでこれまた便利。

まさか電車でイオンに行く日が来るとは思ってもいませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です